top of page

2017|向かえ|「諦めない」宮川英明


ついこないだ入部したと思ったら、あっという間に最後のシーズンを迎えた。

中学、高校とサッカー部だったが、特に目標もなくただ漫然と練習をしていた。

大学に入りラクロス部に出会い、「日本一」を目指すという響きに憧れ、

自分もいつか活躍してやると思っていた。

でも、そんなに甘くなかった。

振り返ってみたら、ラクロスに対してあまりいい思い出はない。

学年の大会も全部予選で負けたし、リーグ戦にも出ていない、、、

もちろん、ラクロスは楽しいし、先輩や同期や後輩と周りの人たちには恵まれてたけど、

個人としてはチームに貢献出来ていなく不甲斐ないと感じることばかりだ。

自分が四年になったら、秋生さんみたいにめちゃくちゃ上手くなって

追い越してやるって思ってたけど、全然思い通りにならない。不安しかない。

でも、諦めたくない。

まだまだ上手くなれると思う。

去年の学さんのブログで、最後の最後まで上手くなり続けたいって書いていたのが、

自分の中ですごく印象的で、四年になってもずっと忘れられなかった。

もう四年じゃなくて、まだ四年しかやってない。

下手くそだしこれ以上伸びないとかありえない。

リーグ戦までに全然上手くなれる。

いや、絶対上手くなる。

だから、1つのメニュー毎に色々なことを考えたり、

オフの過ごし方だったり、自分に出来ることをやるしかない。

これは、後輩にも大事にしてもらいたいことだと思ってる。

1つ1つの練習の意味を考えて練習すればもっともっと上手くなれると思う。

ただ練習するんじゃなくて、今日はこの部分を上手くなってやるんだって意識してほしい。

最後の夏を後悔しないために。

向かえ!!!


bottom of page