top of page

 

1988年に創設され、2012年には25周年を迎えました。創設以来着実に力をつけ、2013年度には関東学生

ラクロスリーグFINAL(=決勝戦)の舞台までのぼりつめました。

 

雪原でそりを引くハスキー犬の群れのごとく、同じ目標に向かって、「仲間とともにどこまでも走り続ける」

という哲学のもと、日々練習に取り組んでいます。

 

 

■2015チームについて

 

「関東学生リーグ制覇」を目標に掲げ、新4年4名、新3年21名、新2年22名の計47名で活動を行っています。

その中で大切にしているのは、今年のチームコンセプトである「貫く」という言葉です。当たり前のことを

当たり前にやり抜き、自分たちの意思を貫いていくチームにしたいという思いから、この言葉を掲げています。

学年の違いに関係なく、全員で戦っていくチームなので、1年生にする期待も大きいです!

 

 

■練習について

 

練習場所は、基本的に和泉キャンパスのグラウンドで行っています。人工芝でとてもきれいです。隣接する

体育館にはトレーニングルームやシャワー室も完備されています。

 

練習時間ですが、1年生の間は基本的に朝練だけです。はじめはつらいかもしれませんが、慣れてしまえば

なんともありません。むしろ朝にやることで、それ以降は自由な時間にできます。授業はそのまま遅刻することなく受けることができ、勉強との両立も可能です。アルバイトも多くの部員がやっています。

 

朝はしっかり練習をして、午後は自由に。毎日を有意義に過ごすことができるのがラクロス部の魅力です。

 

 

■活躍の可能性について

 

ラクロスはカレッジスポーツといわれており、大学から始める人が多いスポーツです。つまりスタートラインは皆同じで、自分の頑張り次第でどこまでも上を目指せるのです。大学から始めて日本代表選手になり、社会人になっても活躍し続けるOBもいます。これまでの経験に左右されないので、練習したらした分だけうまくなり、試合でもどんどん活躍できます!

 

 

 

熱い仲間と0から頂点をつかみませんか?

bottom of page